シロアリ・シロアリ駆除・シロアリ対策の
専門用語集

難しい専門用語をわかりやすく解説しています!

シロアリ関連

社会性昆虫

社会性昆虫(しゃかいせいこんちゅう)とは、ハチやシロアリのように、集団を作り、その中に女王や働き蟻(蜂)のような階層があるような生活をしているなど、社会的構造を備える昆虫を指す。

かつては社会性昆虫であるかどうかの判断は、群れに階層があるかどうかであったが、現在では不妊の階層があるかどうかが重視される。

大きな群れを作らず、また、階層が分かれていないが、親子が一緒に生活するものを亜社会性ということもある。

コロニー

生態学にて同一種の生物が形成する集団。繁殖のための群れ。個体群。集団繁殖地はルッカリー(Rookery)とも言う。
ターマイトボール
シロアリの卵に物理的・化学的に擬態している菌核。糸状菌が形成する。
シロアリは、典型的な真社会性の社会性昆虫である。女王が産卵すると、働き蟻はそれを運んで一カ所に積み上げて置き、それを口で清める(グルーミング)などの保護を行う。ところが、ヤマトシロアリに 於いて、このような卵塊の中に、肉眼でも違うと判別できるような小粒が混在しているのが発見された。シロアリ卵は白っぽい半透明で、楕円形なのに対して、 その小粒は褐色を帯び、球形で、大きさはシロアリ卵程度である。松浦健二らは、これにターマイトボールと名付け、その正体を調べた。

有翅虫

有翅虫. よみ: ゆうしちゅう 。社会性昆虫であるシロアリや アリのコロニーにおける次世代の生殖段階で、ニンフの翅芽が伸びて長い翅(羽)をもった個体 になるもの。シロアリや アリの中で、飛翔する羽アリのこと。

脱皮阻害剤

脱皮阻害剤の主成分は、リストリフルロン、ヘキサフルムロンなど様々ありますが、要は、昆虫の皮膚や外骨格の主成分であるキチン質の合成を邪魔する成長制御剤です。
白蟻はおよそ1ヶ月に1回脱皮をするのですが、その脱皮ができなくする薬剤がベイト剤(脱皮阻害剤)なのです。

蟻道

シロアリは地中から蟻道(土で作ったトンネル)を伸ばして建物に侵入することが多いので、建物の基礎や土台、床下などに蟻道が見られることがあります。

蟻土

シロアリがよく活動する木材の隙間や穴などには、風や光を避けて湿度を保つために、土を盛り上げて表面を覆う蟻土が形成されます。

ページTOPへ

建築構造


床下断熱

 地面に最も近く、常に外気と湿気にさらされているのが床下ですが、その床下の断熱は、建物や人間にとって大切なポイントです。

建物の一階床からの熱損失を防ぐ方法として、床断熱と基礎断熱の二つがあります。


穿孔処理

穿孔処理とは、ドリルなどで木材に穴をあけ、薬剤を注入する処理方法のこと。表面だけの処理では確実ではないため。

ページTOPへ


シロアリ駆除と対策HOME
シロアリを知る
シロアリ種類
シロアリの生態と特性
シロアリ被害
シロアリと羽アリの違い
シロアリ用語集
自分で生息調査してみよう
屋内の調査ポイント
床下の調査ポイント
屋外の調査ポイント
自分でシロアリ予防
薬剤を使わないシロアリ予防
新築・改築前の予備知識
    ・予防処理方法
    ・構造設計
    ・木材選び
    ・公庫・建設省・白あり協会
   正しい予防とは?
新築・リフォーム―予防散布法
既存建築物の予防法の選び方
    ・予防はベイト法
    ・正しい消毒散布予防法
自分でシロアリ駆除してみよう
シロアリ駆除方法の種類
    ・消毒散布方法
    ・ベイト方法
自分で駆除可能なシロアリは?
    ・ヤマトシロアリ駆除
    ・イエシロアリ駆除
    ・カンザイシロアリ駆除
シロアリ薬剤の選び方
薬剤の種類と特徴を知る
おすすめ薬剤の安全性と効果
注意!シックハウス症候群
プロおすすめ薬剤
業者選びのポイント
業者選びのポイント
シロアリ保証
駆除費用・料金の目安と比べ方
見積り書の見方・チェックポイント
プロ厳選の専門業者
プロのアドバイス
駆除に失敗しないために
効果が疑わしい商品
サイトプロフィール
厳選リンク集
サイトマップ
運営会社
お問い合わせ

ランキングサイトにご協力を!
    
シロアリ対策と白蟻駆除 に投票する