シロアリ駆除業者の選び方 |
|||||||||||||||||||
シロアリ駆除業者に依頼する前に、知っておきましょう! |
|||||||||||||||||||
シロアリ駆除業者の選び方シロアリ駆除業者に依頼する前に、知っておきましょう!■羽アリを発見!もし、あなたの家の中から羽アリが発生した場合には、家に被害が出ている事が多くあります。だからと言ってホームセンターから殺虫剤を購入して羽アリが出てきたところに、“やみくもに”吹きつけてもシロアリの駆除・対策にはならないそうです。■シロアリの巣が見つからない?巣が見えない場合には、シロアリ業者に頼みますが、不必要な施工まで勧める業者もいるそうです。大切な家なので、業者が調査などを真剣に行なって貰わないと困りますね。 ■色々なシロアリ調査方法が?家の中のみでなく基礎の周り、庭の樹木や残材、そして切り株まで検査を同時にしてくれること。その際に出来ればシロアリ探知機や湿度計測器など機械を使って科学的に検査をしてくれると嬉しいですね。普段見る事の無い床下の水漏れ・断熱材などのはがれ具合など確認してくれる嬉しい心遣いのある所も信用出来そうですね。 そこで良い業者を選ぶポイントをいくつか紹介したいと思います。 悪質業者にだまされないために!■シロアリについて問い合わせたとき業者にシロアリに関する問い合わせをすると、ほとんどの場合は現場を見せてほしいと言われます。実際に現場を見ないことには、何も決められないことは確かです。 でも、あくまでも問い合わせただけなら、ちょっと相談しただけだということをきちんと伝えてください。 それでもしつこく現場を見たがったり、脅しのようなことを言ってきたりするようなら、迷わず受話器をおく方が賢明といえます。 ■調査を依頼したとき業者に調査を依頼すると、何らかの施工をするように言われると考えておきましょう。被害があれば駆除を勧められるのはもちろんのこと、現段階では異常無しでも今後に備えて予防した方がいいと言われると思います。 その際もすぐに契約を結んでしまわず、必要がなければハッキリ断るか、「検討する」などというように返事をするといいでしょう。 こちらの断りや返事を一向に受け入れようとしない場合、悪質な業者である可能性もあります。 ■保証についてシロアリ駆除をしたにも関わらず、翌年にまた発生するようではかないません。そんなときに備え、多くの業者が保証をつけています。 最も多い保証内容は、施工後5年以内にシロアリが再び発生した場合、もう一度無料で駆除をするというもののようです。 また、修復が必要な場合は限度額以内で行うとされていることが多いようです。 ただし、保証の内容は業者にとって異なります。 業者や状況によっては、再度の駆除には料金が発生する場合もあります。 保証期間も全ての業者が5年というわけではなく、これよりももっと短い場合もあります。 また施工ができない部分においては保証がつかなかったり、業者によっては保証がつけられていないこともあるようです。 契約を結ぶ際には、保証の有無と内容をよく確認しておきましょう。 ■クーリング・オフについて突然訪問してきた業者に限り、クーリング・オフが適用されます。既に工事が完了されていても、書面で契約を結んでから起算して8日以内であれば、 条件問わず契約を解除して返金を求めることができます。 業者がクーリング・オフを妨げるような行為を行うことも、法律で禁じられています。 (「どうか契約解除しないでくれ」と言ってくる。契約解除できない理由を、あたかも正しいかのように言ってくる。など) ただしこちらから依頼して訪問してもらった場合には、クーリング・オフは適用されないのでご注意ください。 ■良心的な業者かどうかを見極めるために調査後には、施工に関する話し合いを業者と行うことになると思います。その際こちらがシロアリの知識を全く持っていなければ、提案された内容が妥当なのかどうか判断するのが難しいでしょう。 また悪質業者の被害に遭ってしまうのは、こちらの知識不足も原因だという声もあります。 あとで後悔してしまうことのないように、シロアリの生態・施工内容・用いる薬剤などについて、少しでも調べておくことをおすすめします。 自分でシロアリ対策マニュアルをご予約受付中! どうしてもシロアリ駆除の専門業者にお願いしたい方へ 私がおススメの業者はこちら無料見積実施中☆シロアリ駆除なら三共消毒 ![]() このシロアリ駆除の三共消毒は、調査見積無料実施中!! 創業86年の豊富な実績と確かな信頼そして長期保証付 |
|
||||||||||||||||||
|